SSブログ

「『調教師』インタビュー」について [現代の性(性別越境・性別移行)]

2012年10月8日(月・祝)

「『続・たそがれ日記』アーカイブ(性)」に「『調教師』インタビュー」を収録しました。 
http://zoku-tasogare-sei.blog.so-net.ne.jp/2012-10-07-1
http://zoku-tasogare-sei.blog.so-net.ne.jp/2012-10-07-2
http://zoku-tasogare-sei.blog.so-net.ne.jp/2012-10-07-3

ここで言う「調教師」とは、男性を「強制女性化」させることを「仕事」や「趣味」にしている人のことです。
私はある方の紹介で2007年6月にそうした「調教師」の方にお話を聞く機会がありました。

ただ、2時間ほどのインタビューを文字化する途中、荒起こしを終えた段階で作業がストップしてしまい、そのまま未発表になってしまったものです。

理由は、私の研究関心が他に移ったこと、『女装と日本人』(講談社現代新書)出版が決まり、原稿の仕上げに専念しなければならなくなったこと、そして「裏取り」(「調教」された人へのインタビュー)に失敗したためです。

そうした一度、放棄したものを、今更取り出したのは、アーカイブ化のために古いファイルを掘り起こししていて思い出したこともありますが、最近考えていることの資料になるかも、と思ったからです。

それは、現代のセクシュアリティ論は、セクシュアル・オリエンテーション(Sexual Orientation 性的指向)を重視するあまり、セクシュアル・プレファランス(Sexual Preference 性的嗜好)を軽視し過ぎているのではないかということです。

男性を好きになるか、女性を好きになるかというセクシュアル・オリエンテーションを重視する考え方は、ヘテロセクシュアルな(女好き)な男性も、ゲイの男性も、レズビアンの女性も同様で、大きな力を持っています。

それに対して、どんな性的刺激に興奮するかというセクシュアル・プレファランスは、個人的な嗜好であり瑣末なこととして軽視されがちです。
学術的な研究もほとんどありません。

ただ、私のようなトランスジェンダーからすると、そもそも「女好き」「男好き」とは何を基準にするのか?身体か?心か?というところから疑問があります。

加えて、私のようにセクシュアリティの「現場」をかなりディープなところまで見た経験をもつ立場からすると、人間のセクシュアリティ(性行動)はセクシュアル・オリエンテーションだけで語れるような単純なものではなく、そこに多様・多彩なセクシュアル・プレファランスが絡む複雑なものだと思うからです。

実は、最近(2012年9月末)にそんな話をジェンダー&セクシュアリティ研究者である杉浦郁子さん(和光大学准教授)にする機会がありました。
そして、セクシュアル・オリエンテーション一辺倒ではなくもっとセクシュアル・プレファランスを考慮すべきだ、そのためには、もっとセクシュアル・プレファランスを語った資料を集める必要があるという点で一致しました。

ということで、ある特異なセクシュアル・プレファランスを語ったものとして、この「『調教師』インタビュー」を掘りだしてみたわけです。

ただ、録音したMDが見つからず、荒起こししたファイルだけから、文章を(内容を損なわない程度に)整えたので、若干、ニュアンスの再現に問題があるかもしれません。

最後に、せっかくご協力くださったのに、私の怠慢から長い年月、日の目を見ない状況で「お話」を放置してしまったTさんに、お詫びするとともに、あらためて御礼を申し上げます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。