SSブログ

2011年07月21日 東電女性社員殺害事件、再審の可能性…別人DNA検出 [現代の性(性犯罪・セクハラ)]

2011年07月21日 東電女性社員殺害事件、再審の可能性…別人DNA検出

7月21日(木)

「東電女性社員殺害事件」は、私がいちばん遊んでいた時期に、馴染みのある渋谷という街で、ほぼ同世代の女性が被害者だった事件で、私が大きな関心をもった最初の性犯罪事件だった。

そして、犯人逮捕の時点で、警察の捜査の強引さ、検察の事実認定の不自然さを強く感じ、直観的に冤罪を疑った事件だった。

新証拠の出現で、再審が開始されることを期待する。

--------------------------------------------------

東電OL事件、再審の可能性…別人DNA検出

東京都渋谷区で1997年に起きた東京電力女性社員殺害事件で、強盗殺人罪により無期懲役が確定したネパール国籍の元飲食店員ゴビンダ・プラサド・マイナリ受刑者(44)が裁判のやり直しを求めた再審請求審で、東京高検が、被害者の体から採取された精 液などのDNA鑑定を行った結果、精 液は同受刑者以外の男性のもので、そのDNA型が殺害現場に残された体毛と一致したことがわかった。

「(マイナリ受刑者以外の)第三者が被害者と現場の部屋に入ったとは考えがたい」とした確定判決に誤りがあった可能性を示す新たな事実で、再審開始の公算が出てきた。

この事件でマイナリ受刑者は捜査段階から一貫して犯行を否認。同受刑者が犯人であることを直接示す証拠はなく、検察側は状況証拠を積み上げて起訴した。

2000年4月の1審・東京地裁判決は「被害者が第三者と現場にいた可能性も否定できない」として無罪としたが、同年12月の2審・東京高裁判決は逆転有罪とし、最高裁で03年11月に確定した。

マイナリ受刑者は05年3月、東京高裁に再審を請求した。

同高裁は今年1月、弁護側からの要請を受け、現場から採取された物証についてDNA鑑定の実施を検討するよう検察側に求めた。これを受け、東京高検が精 液などのDNA鑑定を専門家に依頼していた。

『読売新聞』2011年7月21日03時01分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110721-OYT1T00090.htm?from=main2


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。